神戸市三宮の女性専門鍼灸院
Remellia【レメリア】
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-24 BELLTREE御幸通 202号室
JR「三ノ宮」 駅・阪急阪神「神戸三宮」 駅 徒歩7分・神戸地下鉄「三宮」 駅 徒歩8分
営業時間 | 10:00~21:00 (日曜日は18時まで) |
---|
電話受付 | 10:00~18 : 00 (水~土曜日のみ) |
---|
定休日 | 月曜、火曜 日曜不定休 |
---|
頭痛には
『片頭痛』『緊張型頭痛』
『低気圧頭痛』『生理前頭痛』
と様々な種類がありますが
頭痛の大元は脳のトラブルを除くと
種類に関係なく
血行不良から起こります。
血行不良の原因は主に
コリや自律神経の乱れがあります。
あなたの頭痛はどこからきているのか
頭痛別に原因を紐解いてみましょう。
まずは『片頭痛』
これは血管が急激に拡張する事で起こる頭痛です。
血管の拡張は副交感神経の働きですので
仕事後や週末、介護の小休止の際など
ストレス状態から解放された時に
起こりやすくなります。
『生理前頭痛』や『低気圧頭痛』も
副交感神経が過度に働きすぎた時に
起こりますので
このふたつも『片頭痛』に分類されているそう。
本来身体をリラックス(回復)させるはずの時間に
頭痛を起こしてしまう方は
自律神経が乱れているという事になります。
次に『緊張型頭痛』
これは頭や首肩の筋肉の収縮(コリ)状態が続いて
血管内に老廃物がたまり
その刺激で痛みが起こるもの。
筋肉の収縮は交感神経の働きですので
精神的・肉体的にストレスがかかっていたり
長時間のデスクワーク時に
起こりやすくなります。
集中している時は
交感神経優位になりますが、
その中でも副交感神経が適度に働いて
血流が滞らないようにするのが
自律神経の働きですので
緊張時に頭痛が起こるのも
自律神経の乱れのサインになります。
どちらも慢性化してくると
交感神経優位、副交感神経優、
どちらが原因でも頭痛を起こすように
なってきてしまいます。
このように頭痛は自律神経の乱れからくる
血行不良に原因がありますが
『交感神経優位』で起こっているのか
『副交感神経優位』で起こっているのか
その違いで対処の仕方は変わります。
頭痛の改善方法には
温めたり適度な運動をいれたりなど
様々ありますが
ご自身が今なぜ頭痛を起こしているのかを
知っていると
改善法の選択も的確になりますし
頭痛もより改善しやすくなります✨
頭痛を根本から治したい方は当院の治療をご活用ください。
♦60分コース
【こんな方におすすめ】
頭痛にお悩みの方で、スピードをつけて身体の状態を改善させたい方にお勧めです。
治療始めは、身体が良くなるペースより悪くなる(頭痛が当たり前の状態に戻る)ペースの方が早いので、週に1回~2回と詰めて治療を行い身体の良くなるペースを上げる事がおすすめです。
♦90分コース
【こんな方におすすめ】
治療初期で頭痛の症状が重く他の症状も抱えている方、改善スピードを上げたいけど治療回数を増やせない方におすすめです。
もちろん月に1度のメンテナンスとしてもご活用いただけます。
♦五行アロマコース
【こんな方におすすめ】
✿1回の治療効果を精油(アロマ)の効能を活かして最大限まで上げたい方
✿コリが強すぎてリラクやマッサージに行ってもスッキリ感が長続きしない方
✿オイルマッサージが好きな方
など、1回の治療のクオリティを上げたい方、メンテンナンス利用で自分へのご褒美治療にしたい方におすすめです。
✿✿お身体の状態や症状・疾患に合わせて、みなさまのご都合やご予算に無理のないプランでの治療コースのご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
電話受付:10:00~18:00
(水~土曜日のみ)
営業時間:10:00~21:00
(日曜日は18時まで)
定休日:月曜、火曜、日曜不定休
✿電話受付時間外のお問合せはライン・メールをご利用ください。
✿勉強会参加のため臨時休業を頂戴していることがございます。お知らせをご確認ください。
✿施術時は電話をお繋ぎ出来ません。留守番電話へメッセージをお残しいただけますと折り返しご連絡させて頂きます。
※施術の妨げとなりますので営業のお電話は固くお断りしております。
ラインからのお問合せ・ご予約はこちら
24時間いつでも簡単ネット予約
※皮膚症状にお悩みの患者様、ご妊娠中の患者様は確認事項がございますのでお電話にてお問合せください。
メールフォームからのお問合せはこちら